2022年5月に実施した環境整備作業内容をご報告いたします。
▼文字をクリックするとリンクに飛びます▼
2022年5月に実施した環境整備作業内容をご報告いたします。
▼文字をクリックするとリンクに飛びます▼
路線バス車内で【回数券類についてのお取り扱い終了について】の
お知らせが掲示してありますが、ダイヤランド線の回数券は該当いたしません。
引き続き使用することができますのでご安心ください。
ご心配をおかけし申し訳ございませんでした。
※路線バス回数券はサービスセンターで販売しております。(ご契約者様のみ)
2022年4月に実施した環境整備作業内容をご報告いたします。
▼文字をクリックするとリンクに飛びます▼
※5月20日 作業写真の追加をいたしました。
2022年3月に実施した環境整備作業内容をご報告いたします。
▼文字をクリックするとリンクに飛びます▼
ご報告が遅くなり申し訳ございませんでした。
2022年2月に実施した環境整備作業内容をご報告いたします。
▼文字をクリックするとリンクに飛びます▼
2022年1月に実施した環境整備作業内容をご報告いたします。
▼文字をクリックするとリンクに飛びます▼
17:30 ダイヤランド全域で降雪・積雪しております。
桜公園付近はシャーベット状・2センチほど積雪しており
ベラヴィスタ様より山頂付近につきましては約20センチほど積雪しています。
本日の除雪作業は終了し、明日は7:00より除雪作業に入ります。
※ダイヤランド全域、ノーマルタイヤでは走行できません。
ご来荘の際はスタッドレスタイヤ、チェーン等携行をお願いします。
問い合わせ:ダイヤランドサービスセンター ☎055-974-2222
■バス運行状況■
積雪のため、現在大場駅~センター間での折り返し運転を行っていますが
4便から用地内の運行を中止させていただきます。
2月11日(金)の運行状況につきましては当日掲載いたします。
■レストラン森の里■
午後よりクローズとさせていただきました。
ご利用のお客様にはご迷惑・ご不便をおかけし大変申し訳ございません。
ご理解の程よろしくお願いいたします。
55地区・セブンイレブン駐車場
2021年12月に実施した環境整備作業内容をご報告いたします。
▼文字をクリックするとリンクに飛びます▼
11月に実施した環境整備作業内容をご報告いたします。
▼文字をクリックするとリンクに飛びます▼
※2021.12.22 【作業報告】訂正・リンクの差し替えをおこないました。
例年、水抜きを行わなかったり、不十分で凍結による水栓金具や
給湯器の破損が多くあります。帰荘の際は、水抜き作業を行ってください。
水抜き手順→http://www.dialand.co.jp/service/qa/
有料作業(11,000円)も承っておりますので、管理課 055-974-2222まで
ご連絡ください。
2021年11月17日
10月に実施した環境整備作業内容をご報告いたします。
▼文字をクリックするとリンクに飛びます▼
函南町 上下水道課より交通規制についての
お知らせがありましたのでご報告いたします。
ダイヤランド用地内ではありませんが、谷下線を
利用されるお客様は詳細をご確認下さい。
9月に実施した環境整備作業内容をご報告いたします。
▼文字をクリックするとリンクに飛びます▼
■テニスコートについて■
○サービスセンター受付にお越しいただき、「利用表」
にプレーをされる方のお名前・ご連絡先のご記入をお願い致します。
○運動時以外はマスクを着用してください。
○人数制限は設けておりませんが、密にならない人数で
プレーをお願いします。
○ベンチは移動をしないようにお願い致します。
(A・Dコート 審判台横 2台)
(B・Cコート 前後ろ 1台ずつ)
■壁打ちコートについて■
10月11日(月)より再開いたしました。
ご使用の際はサービスセンター受付にお越しいただき
「受付名簿」にご利用される方のお名前・ご連絡先をご記入下さい。
■東屋について■
休憩所としてのご利用を控えたいただいておりましたが
★混んでいたら利用しない
★独占しないように使う
★大声を出さない
などに配慮しご利用ください。
「密集」・「密接」・「密着」など、感染リスクが高くなる状況を
作らないようにお願い致します。
静岡県の緊急事態宣言発令の延長に伴い下記の施設の貸出を停止いたします。
施設名:ホール・和室・図書室・テニスコート・壁打ち
期間:8月20日(金)~9月12日(日)9月30日(木)まで
※期間は状況に応じて変更が生じる場合がございます。
テニスコートはご利用人数の制限・より徹底した感染防止対策を
実施したうえで9月13日(月)から開放いたします。
詳しくは下記リンクをご参照ください。
ご不便をおかけしますが、ご理解、ご協力をお願い致します。
9月11日、ダイヤランド区民の会様と弊社職員の共同にてダイヤランド内歩道の整備を行いました。暑い中、朝からご協力下さいました区民の会様ありがとうございました。
参加されました皆様のご協力により草木が伸び、歩けなかった歩道がきれいになりました。弊社では私有地より草木が伸び道路、歩道等に越境している箇所をお見受けしたら随時ご所有者様に連絡をしておりますので処理のご協力をたまわりたくお願い申し上げます。
8月に実施した環境整備作業内容をご報告いたします。
▼文字をクリックするとリンクに飛びます▼
7月に実施した環境整備作業内容をご報告いたします。
▼文字をクリックするとリンクに飛びます▼
6月に実施した環境整備作業内容をご報告いたします。
▼文字をクリックするとリンクに飛びます▼
5月に実施した環境整備作業内容をご報告いたします。
▼文字をクリックするとリンクに飛びます▼
雨天の際は作業日が変更になります。
4月に実施した環境整備作業内容をご報告いたします。
▼文字をクリックするとリンクに飛びます▼
3月に実施した環境整備作業内容をご報告いたします。
▼文字をクリックするとリンクに飛びます▼
2月に実施した環境整備作業内容をご報告いたします。
▼文字をクリックするとリンクに飛びます▼
1月に実施した環境整備作業内容をご報告いたします。
▼文字をクリックするとリンクに飛びます▼
12月に実施した環境整備作業内容をご報告いたします。
▼文字をクリックするとリンクに飛びます▼
11月に実施した環境整備作業内容をご報告いたします。
▼文字をクリックするとリンクに飛びます▼
10月に実施した環境整備作業内容をご報告いたします。
▼文字をクリックするとリンクに飛びます▼
拝啓 陽春の候、ダイヤランドオーナーの皆様におかれましては、益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。
さて、政府はこの4月16日より、改正新型ウイルス特別措置法に基づく緊急事態宣言の対象地域を全国に拡大しました。静岡県知事ゴールデンウィークを控え、不要不急の外出や他地域への移動の自粛を求めています。弊社としましても、このダイヤランド内でコロナウイルスの感染が発生しないことを心より祈っております。
そこで、誠に心苦しいお願いではございますが、別荘ご所有者の皆様のご来訪及び常住者のご親族やご友人等のご来訪につきましては、しばらくの間、お控えいただければ幸いです。
4月3日付書面でもお願いいたしましたが、感染防止の観点から、お客様と従業員の接触を減らす対策として、お電話を中心に、とり得る最善の策で対応できればと存じます。ご用の際は、先ずお電話をいただき、従業員が出向く対応を取りたいと考えております。
引き続き、たいへんなご不便をおかけしますが、この問題が何とか早期に収束し、全国に活気が戻り、ダイヤランドで再び多くのお客様にお目にかかれる日を楽しみに、職員一同、励んでまいります。何卒、ご理解、ご協力をお願いするとともに、今後とも変わらぬご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 敬具
①2020年2月21日(金)
▼電柱建て替え工事▼
・町道 2-11号線(谷下線) 通行止め 9:00~15:00
※詳細は下記URLをご参照ください。
http://www.dialand.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2020/02/6129649a3ffb2d63bf9ace4a5815c48e.pdf
②2020年2月17日~3月25日
▼舗装工事▼
・町道 2-11号線(谷下線) 昼間 片側交互通行 8:30~17:00
・町道ダイヤランド78号線(43地区) 昼間 通行止め 8:30~17:00
詳細は下記URLをご参照ください。
http://www.dialand.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2020/02/20200201095431108.pdf
富士山の雪が裾まで真っ白に届き、寒さの厳しい季節となりました。
ダイヤランドサービスセンターの今朝の気温はAM6:00時点で2°でした。
例年、水抜きを行わなかったり、不十分で凍結による水栓金具や
給湯器の破損が多くあります。帰荘の際は、水抜き作業を行ってください。
水抜き手順→http://www.dialand.co.jp/service/qa/
有料作業(11,000円)も承っておりますので、管理課 055-974-2222まで
ご連絡ください。